メトロノームウオッチの修理・電池交換に関するお問い合わせについては必ず本製品の専用窓口「メトロノームウオッチお客様相談窓口」にお問い合わせください。
※他の窓口にお問い合わせいただいてもご対応できない場合がございますのでご了承ください。
〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-21-10
お電話でのお問い合わせ(通話料無料)
【受付時間】9:00~12:00、
13:00~17:00(土日祝日・弊社指定休日除く)☎
0120-786-780
オンラインでのお問い合わせお問い合わせ入力フォーム
step01
製品に異常や電池切れなどが起こりましたらまずお客様相談窓口にご相談ください。
step02
修理センターから修理内容と料金の概算見積もりをご案内いたします。
(お見積もりは無料です)
step03
専用の修理品発送キット※1で修理現品を修理センターへ発送してください。
step04
スタッフが修理現品を直接診断して修理内容と料金の確定見積もりをご案内いたします。(お見積りは無料です)
step05
修理内容と料金をご了承頂けたら修理を開始いたします。
step06
修理作業は修理現品受領から5~10日ほど要します。
step07
修理完了品をお客様にご返送いたします。
※1 ご希望のお客様には修理品の発送に必要な輸送箱、発送伝票、緩衝材などがセットになった、便利な「修理品発送キット」をご提供させていただきます。
キットの内訳:発送用の箱、緩衝材、発送伝票、修理依頼票、発送手引き書発送キットの代金は200円で、修理料金に含めてご請求させていただきます。キットがご不要の場合は修理料金より200円を差し引かせていただきます。
修理料金はいくらですか?(お見積)
修理内容によって異なります。まずは「メトロノームウオッチお客様相談窓口」へご相談ください。
電池交換はいくらですか?
「メトロノームウオッチお客様相談窓口」へご相談ください。
修理・電池交換にかかる日数はどのくらいですか?
修理を開始してから実働で5~10日でお客様にご返送出荷いたします。
保証の対象とならない修理箇所はどこですか?
保証の対象は時計本体(ムーブメント・ケース)および金属バンドです。それ以外は、保証対象外となります。
ご使用によって生じるキズや、電池交換も保証対象外となります。
保証期間は何年間ですか?
保証期間はご購入日から1年間で、時計本体および金属バンドが対象となります。
保証期間内であっても保証適用とならない場合もございますので、保証規定をご確認ください。
保証書を紛失した場合はどうすればよいですか?
保証書がない場合は、修理を有料で承ります。
保証書は再発行いたしておりませんので、大切に保管してください。
自分で電池交換をすることはできますか?
時計の電池交換には専門知識・技術が必要です。必ず「メトロノームウオッチお客様相談窓口」へご依頼ください。
海外に在住していますが修理は受け付けてもらえますか?
大変申し訳ございませんが、修理対応は修理品及び代金の授受が日本国内でできる方のみに限らせていただいております。
ネット通販で購入したので保証書に押印、記載がありません
ネット購入などにより店印や日付の記載がない場合は購入日・購入店名・品番の記載がある納品書や購入履歴を保証書と一緒に送付してください。
送料について教えて下さい
保証内修理の場合は送料はいただきません。
保証が適用されない修理の場合はお客様に往復の送料をご負担いただきます。
腕時計修理品発送キットをご利用の場合、お客様からは着払いでの発送となりますが、お見積りの際に上記の定めに従い修理料金と合わせて送料とキット代金をご請求させていただきます。
修理料金の支払いのしかたを教えて下さい
修理料金のお支払いは修理品の受け取りの際にヤマト運輸の代金引換サービス(代引き)にて一括してお支払いいただきます。なお、代引きのお支払いは現金のみの対応となりクレジットカード、各種キャッシュレス決済には対応しておりません。
「腕時計修理品発送キット」はおいくらで提供してもらえますか?
腕時計修理品発送キットをご希望の方に1セット200円(税込み)でご提供させていただいております。 キットはご指定のご住所に発送いたしますので修理のご相談の際にお申し付けください。
なお、キットには修理品の発送までの手順書、輸送箱、発送用の着払い伝票、緩衝材などがセットされております。
キットに同封されている手順書に従い梱包のうえお近くのヤマト運輸取次店やコンビニエンスストアより修理センターへ発送してください。
※キットの代金は修理料金に含めてご請求させていただきます。
メトロノームウオッチはオーバーホールできますか?
この商品ではオーバーホールを承っておりません。
修理完了品の保証について教えて下さい。
修理箇所の保証期間は1年です。保証期間内に同一箇所に同様の不具合が生じた場合はその修理箇所を無償で再修理いたします。その際の修理の料金及び送料はいただきません。
修理品を修理センターに送った後に修理のキャンセルはできますか?
修理ステップ5でお客様により修理の実施をご了承を頂く前であればキャンセル可能です。
バンドが短くて装着できませんが、長いものはありますか?
大変申し訳ございませんが長いバンドのご用意はございません。(メトロノームウオッチは腕周り11.5cm~18cmに対応しております。)
バンドだけ買えますか
大変申し訳ございませんがバンドのみのご用意はございません。ただし、修理の「バンド交換」としての交換でしたら対応可能です。
なお、バンド交換はバネ棒などの小さい部品あるため、お客様での交換は安全性の面から推奨しておりません。
step01
まずはご相談から
「メトロノームウオッチお客様相談窓口」の電話窓口(通話無料:0120-786-780)、またはサポートサイトの「オンライン受付(お問合せフォーム)」より修理のご相談をして頂けますようお願い致します。
※お問合せの際に商品の現品、記入された保証書、必要に応じてご購入時の領収書をご用意ください。
step02
症状から概算の修理料金をご案内します
ご相談内容を元に、弊社にて不具合内容、ご購入日などを確認し、修理内容、修理料金のお見積り(概算)をお客様にご案内いたします。お見積りは無料です。
step03
修理現品を発送キット※1で修理センターへ発送
お客様にご案内いたしました修理内容、お見積り金額等をご確認いただけましたら修理現品に保証書添えて修理センターへ発送してください。
(保証期間をすぎている場合は保証書の添付は不要です。また、概算見積もりの修理料金を修理現品と一緒に送らないでください。)
※1:腕時計修理品発送キットをご希望の方に1セット200円(税込み)でご提供させていただいております。
キットはご指定のご住所に発送いたしますので修理のご相談の際にお申し付けください。
なお、キットには修理品の発送までの手順書、輸送箱、発送用の着払い伝票、緩衝材などがセットされております。
キットに同封されている手順書に従い梱包のうえお近くのヤマト運輸取次店やコンビニエンスストアより修理センターへ発送してください。
※キットの代金は修理料金に含めてご請求させていただきます。
step04
修理センタースタッフが修理現品で最終診断
修理センターへお送りいただきました修理現品をスタッフの目で直接再確認いたします。その上で、最終的な修理内容・修理料金(送料含む)などの診断結果をご案内させていただきます。お見積りは無料です。
このご案内は修理センターよりお客様に直接お電話またはメールでご連絡致します。
なお、修理現品確認の結果、事前のご相談内容と状況が異なる場合には改めて修理内容や修理料金をご案内させて頂く場合があります。
修理料金は修理現品をお客様がお受取りいただく際に一括してヤマト運輸の代金引換サービス(代引き)にてお支払いいただきます。
step05
いよいよ修理へ
修理センターからの最終的な修理内容・修理料金(送料含む)などの診断結果のご案内に対してお客様がご納得いただき、修理の実施をご了承頂けた場合は修理作業を開始します。
この段階で修理を中止することも可能ですが、ご了承後の修理キャンセルはできません。
step06
修理作業
お客様から修理実施の意思確認できましたら修理を開始いたします。修理センターでの修理に要する日数の目安は修理内容によりますが実働で5~10日です。
step07
修理完了品のご返却
修理が完了しましたらお客様に現品をご返送いたします。(修理完了のお知らせはいたしません)
修理品のお受け取りの際に修理料金及び送料等をヤマト運輸の代金引換サービス(代引き)にてお支払いください。
なお、修理完了品のお届けの日にち、時間帯のご指定はできません。